■マーケター 企画開発に携わった主なヒット商品
・小顔美容液「ロスタロット」1996年発売 (社長賞授賞商品)

・ローション美容液「オードブラン」1997年発売

・夜用美白美容液「UVホワイト クリスタライジングナイトエッセンスEX」1996年発売

・夏の美白常備薬「UVホワイト マスクメディカメンテEX」1997年発売

・初のシニア向けスキンケアブランド「アクテアハート」1997年発売 (事業部長賞受賞)

・銀の殺菌デオドラント「エージープラス」2001年発売 (社長賞授賞)

・Q10クリーム (社長賞授賞)


■研究実績

【学術論文】

「化粧品市場における新カテゴリーの創造のための効果的アプローチ法感性記憶型パッケージングに関する考察」(単著) 2011年 『経営行動科学』24(2), 93-107(査読あり).

「化粧品市場における新カテゴリーの創造のための効果的アプローチ法感性記憶型パッケージングの消費者認知プロセスと口コミ誘発要因の関係性仮説モデルの検討」(単著) 2012年 『経営行動科学』25(3),201-225(査読あり).

「イメージ・モチーフ活用による化粧品パッケージの試用・口コミ誘発効果に関する考察~感性記憶型パッケージングの効果検証と違和感・納得感に着目したメカニズムの検討~」 主著,共著者:
梅屋潤一郎教授, 2013年 『経営行動科学』26(3),215-232(査読あり).

化粧品パッケージの消費者効果:イメージ・モチーフが備えるべき特性の考察 単著 2019年9月 「商品研究」62(1・2),34-50(査読あり).

「イメージ・モチーフの特性解明に関する実証研究-化粧品パッケージでの実験と検証-」(単著) 2021年 『商品研究』63(1・2),31-45(査読あり).

「イメージ・モチーフの適用に関する実証研究-化粧品パッケージから飲料・家電品への適用可能性の検討-」(単著) 2021年 『商品研究』63(3・4),34-53(査読あり).

消費者による商品パッケージの「顔」認識―化粧品企業の「顔文化」を事例とした考察― 単著 2020年12月 「異文化経営研究」17,93-109(査読あり).

化粧品パッケージによる消費者効果の日中比較と要因分析 ― イメージ・モチーフの実証実験を通じて ― 単著 2021年12月 「戦略経営ジャーナル」9(1),23-38(査読あり).

【学位論文(論文博士)】

「商品パッケージの消費者効果―化粧品におけるイメージ・モチーフ効果の実証研究―」(単著) 2015年( 愛知大学大学院2016年3月20日学位授与) .

【書籍】

研究書出版 『商品パッケージの消費者効果―化粧品における新カテゴリー創造の手法感性記憶型パッケージングの実証研究―」(単著) 2014年, 静岡学術出版.

『商品パッケージの消費者効果(改訂版)―化粧品におけるイメージ・モチーフ効果の実証研究― 』(単著)2016年, 静岡学術出版.

『女ごころの世代ニーズを掴む新しいヒット商品開発の進め方』 第4章第1節 「感性記憶型パッケージングによる魅せる化粧品プロモーション」(共著) 2016年,193-198ページ,技術情報協会 .

『ヒトの感性に訴える製品開発とその評価技術』第7章8節「商品コンセプトを連想させるイメージ・モチーフを活用した感性記憶型パッケージングとその効果」(共著) 2018年,587-592ページ,技術情報協会.

『化粧品の感性価値創造のための使用感評価と処方設計』 第4章 「視覚による価値創造:感性記憶型パッケージング」(共著) 2020年, シーエムシー出版.

『テキスト現代経営学入門(第2版)』第8章「商品開発とマーケティング」(共著)2020年, 中央経済社.

『ゼロ・プロモーション・マーケティング~「売らない」でも大ヒット。商品が顧客をひきつけ、社会現象にまで』(単著)2022年7月6日発売, 同友館.

【紀要】

「パッケージの消費者情報処理に与える効果について~感性記憶型パッケージングの事例と仮説モデル検討を通じた考察~」(主著,共著者:梅屋潤一郎教授) 2012年 『学苑 生活科学紀要』,866, 14-30(査読あり)昭和女子大学近代文化研究所.

「中国における化粧品市場の成り立ちと今後の展望」(単著) 2013年 『愛知大学国際問題研究所紀要』141,81-97.

「80后世代が今後の中国化粧品市場に与える影響についての考察」(単著)2013年『愛知大学国際問題研究所紀要』142,183-208.

「ICTの発展に伴う今後のグローバルEC流通政策課題に関する一考察~モバイル・ヘルスケア領域の事例を通じて~」(単著)2017年『愛知大学国際問題研究所紀要』149,101-119.

【専門誌・業界誌】

「中国における資生堂のブランドマーケティング (特集 中国進出と顧客創造–世界の工場・世界の市場へ,日本企業はどう進むべきか)」(単著)2006年『クオリティマネジメント』57(10),16-23,日本科学技術連盟.

「置くだけで売れるパッケージ開発法~化粧品の開発から売れる流通を考える~」(単著)2012年『流通問題』48(1), 33-39, 流通問題研究協会.

「口コミ効果が生み出す13万人もの来場者 ~最大260万人への潜在的波及効果をもたらす日本ホビーショーの源とその活用法~」(単著)2012年『流通問題』48(2), 29-35, 流通問題研究協会.

「化粧品の商品パッケージによって使用意向・口コミ意向を喚起する人間生活工学的アプローチ法感性記憶型パッケージングについて」(単著)2013年 『人間生活工学』14(1),59-62, 一般社団法人人間生活工学研究センター.

「ミドル以降層が台頭する化粧品市場においてブランディング・パッケージングはどうあるべきか」(単著)2013年『コスメティーク・ラボ』Vol.5,8-11, 日報ビジネス株式会社.

「これからの時代に問われるパッケージのコミュニケーション力~置くだけで売れるを目指すパッケージング手法感性記憶型パッケージング~」(単著)2013年『包装技術』51(7),12-16, 公益社団法人日本包装技術協会.

「価値観の潮流とスキンケア化粧品パッケージ・デザインの変化」(単著) 2014年『包装技術』52(8),16-20, 公益社団法人日本包装技術協会.

「感性記憶型パッケージングによる魅せる化粧品プロモーション」(単著) 2014年『COSMETICSTAGE』58-64, 株式会社技術情報協会.

「ヒットコスメを創出するための企画・マーケティング部門の連携~イメージ・モチーフを活用した組織パワー結集手法~」(単著)2016年『COSMETICSTAGE』15-22, 株式会社技術情報協会.

ネット流通はヘルスケア市場を変えるか? 単著 2017年5月 「流通問題」53(1),6-13流通問題研究協会.

「インバウンド効果と化粧品のブランド構築」(単著) 2018年『COSMETICSTAGE』2018年8月号,45-50, 株式会社技術情報協会.

「桜美林大学大学院のマネジメントシステム・コーディネーター養成プログラム~真のISO経営の実現を目指して~連載第4回 マネジメントシステムをマーケティング戦略に結びつける」(単著)2020年 『月刊アイソス』1月号2020年(No.266).

【学会発表】

「化粧品の新カテゴリー創造へ向けた商品開発におけるイメージ・モチーフ活用の有効性について」(単独)2011年11月26日, 経営行動科学学会 第14回年次大会発表論文集 (14), 56-61.

「口コミや試用を促進する商品パッケージ開発手法感性記憶型パッケージングについて」(単独) 2013年6月2日, 第46回消費者行動研究コンファレンス報告要旨集,75-78, 日本消費者行動研究学会.

「化粧品パッケージにおいてイメージ・モチーフがもたらす消費者効果の実証的研究~感性記憶型パッケージングの店舗への応用可能性について~」(単独)2013年10月26日, 経営行動科学学会 第16回年次大会発表論文集 (16), 187-192.

「イメージ・モチーフ活用による 化粧品パッケージの記憶促進効果 に関する実験と考察」(単独) 2015年6月6日, 第50回消費者行動研究コンファレンス報告要旨集,40-43, 日本消費者行動研究学会.

「イメージ・モチーフによる化粧品パッケージの記憶促進効果-感性記憶型パッケージング-」(共著,共著者:梅屋潤一郎教授、星野靖雄教授) 2015年11月15日,経営行動科学学会 第18回年次大会論文集,No.31.

「化粧品パッケージの消費者効果~イメージモチーフ効果と要因の考察~」(単独)2016年6月18日, 第52回消費者行動研究コンファレンス自由論題, 日本消費者行動研究学会.

「化粧品パッケージのイメージ・モチーフによる消費者効果- 試用・口コミ・記憶効果の促進とそのメカニズム研究について-」(単独) 2016年6月25日, 日本商品学会第 67回全国大会.

”The effects of promoting consumers’ feelings by the image-motif applied cosmetics package: Sensibility-to-mind type packaging method,” (単独)2016年7月25日, 31st International Congress of
Psychology 2016 (ICP2016)国際心理学会.

「ICTの発展に伴う今後のEC流通政策課題に関する一考察~ヘルスケア領域の事例を通じて~」(単独) 2016年9月3日, 日本商業学会 中部部会.

「資生堂の国内・グローバル戦略と中国における事業展開について」(単独)2016年9月24日, 国際ビジネス研究学会 中部部会第31回研究会.

「ICTの進化に伴うEC流通政策の組織的課題に関する一考察」(単独)2016年11月6日, 経営行動科学学会 第19回年次大会.

「パッケージにおける顔認識と消費者効果に関する考察」(単独)2018年5月20日, 第56回消費者行動研究コンファレンス自由論題, 日本消費者行動研究学会.

「資生堂における顔文化の考察-化粧顔と商品の顔-パッケージ・コミュニケーション研究の視点から」(単独)2018年5月26日, 2018年度異文化経営学会 第1回研究大会自由論題セッション報告.

「化粧品パッケージデザインを通じて 消費者効果を高めるイメージ・モチーフ ~その備えるべき要因仮説と実証実験計画について~」(単独)2018年6月30日, 日本商品学会 第69回全国大会自由論題.

「化粧品パッケージにおけるイメージ・モチーフ効果の要因仮説と実証実験結果について(2018年度日本商品学会研究助成対象研究)」(単独)2019年6月8日, 日本商品学会第 70回全国大会.

“A Study on Face Recognition and Consumer Effect in Product Packages (supported by JSPS KAKEN Grant) ,”(共著(主著),共著者:野間口隆郎教授) 2019年6月23日, AJBS JAASセッション(日本ビジネス研究学会).

“A Study on the Cultural Background of Japanese Enterprises’ Open Innovation Issues: Based on International Comparison Analysis between Japan and China,” (共著、共著者:野間口隆郎教授) 2019年6月23日, AJBS JAASセッション(日本ビジネス研究学会).

「化粧品パッケージにおけるイメージ・モチーフ効果の飲料カテゴリーへの応用」(単独)2019年10月26日, 第59回消費者行動研究コンファレンス自由論題, 日本消費者行動研究学会.

「商品パッケージにおけるイメージ・モチーフの中国人消費者への効果」(単独)2019年11月24日, 2019年度異文化経営学会 第2回研究大会自由論題セッション報告.

「インダストリアル・デザインの発展領域―イメージ・モチーフ研究とマーケティング視点から見た新たな可能性について―」(単独) 2019年11月16日, 経営行動科学学会第22回年次大会.

「ブランディング視点からのインダストリアル・デザイン発展の可能性について―化粧品パッケージにおけるイメージ・モチーフ研究を通して―」(単独) 2019年12月7日, 2019年度 日本商業学会 第9回全国研究報告会.

「化粧品パッケージの消費者効果に関する考察」(単独)2020年7月20日, 国際戦略経営研究学会 戦略経営論・実践研究会7月例会.

「化粧品パッケージにおけるイメージ・モチーフ効果の中国人消費者への応用研究」(単独) 2020年10月25日, 第61回消費者行動研究コンファレンス自由論題, 日本消費者行動研究学会.

「商品デザインにおけるイメージ・モチーフの応用研究:中国人消費者での実験」(単独) 2020年10月31日, 経営行動科学学会第23回年次大会.

「化粧品パッケージにおけるイメージ・モチーフ研究―中国女性への応用可能性の実証研究―」(単独) 2020年12月13日, 2020年度 日本商業学会 第10回全国研究報告会.

「化粧品パッケージによる消費者効果の日中比較と要因分析:イメージ・モチーフの実証実験を通じて」(単独) 2020年12月19日, 異文化経営学会第11回関西部会.

「イメージ・モチーフ研究について― 化粧品パッケージによる中国女性への適用可能性― 」(単独) 2021年5月15日, JAIBS中部部会.

「商品パッケージの消費者効果-イメージ・モチーフの象徴属性における制御焦点理論の適用について-」(単独)2021年5月23日, 日本消費者行動研究学会 第62回 コンファレンス.

「プロダクト・デザインにおけるイメージ・モチーフ効果の研究―象徴属性による消費者効果の考察―」(単独) 2021年5月30日, 日本商業学会 第71回 全国研究大会プログラム.

「製品の擬人化研究―プロダクト・デザインによるマーケティング効果の向上を目指して―」(単独) 2021年9月18日, 国際戦略経営研究学会2021年度年次大会.

「製品の擬人化~化粧品パッケージ形態別の消費者の認識調査~」(単独) 2021年10月10日, 日本消費者行動研究学会 第63回 コンファレンス.

「商品デザインと擬人化 ―化粧品における探索的実験結果の報告―」(単独) 2021年11月13日, 日本商品学会 第71回全国大会.