コンテンツへスキップ
ゼロ・プロモーション・マーケティング/宮本 文幸

ゼロ・プロモーション・マーケティング/宮本 文幸

「売らない」でも大ヒット。 商品が顧客をひきつける新手法とは?

  • ホーム
  • YouTube動画
  • お問合せ
  • ごあいさつ
  • コンセプト
  • ブログ記事
  • 世界経済評論IMPACT(掲載記事)
  • 出版書籍
  • 実績(実務/研究)
  • 略歴

新・十六茶 ~ 新パッケージ:イメージ・モチーフの事例

2022年6月3日

新・十六茶 ~ 新パッケージ:イメージ・モチーフの事例

新しい十六茶のプロモーションが展開されています。パッケージが刷新され、ボトル形状も大きく変わりました。

発売から30年目、購買本数No.1のブレンド茶『アサヒ 十六茶』大幅リニューアル いいものいっぱい、こだわりいっぱいの特製ブレンド|アサヒ飲料 (asahiinryo.co.jp)

メーカーのホームページによれば、「発売から30年目を迎えるブレンド茶のパイオニア『アサヒ 十六茶』は、東洋健康思想に基づき、厳選した16素材を使用し、独自の製法で丁寧に作られたブレンド茶であり、購買本数No.1のブランドです。この度のリニューアルにより、多くの人と職人の技で 100 以上もの工程を踏んでいることや、素材ごとに焙煎していることなど、こだわり抜かれたブレンドの良さやブレンド茶の魅力を改めて伝えていきます。」としています。

さらに「パッケージは、「特製ブレンド」のロゴを大きく象徴的に記載し、「厳選した16素材」、「素材ごとの焙煎」、「均一なブレンド」など、ブレンド茶ならではの“こだわり”を表しています。また、1993年の発売初期デザインを取り入れることでパイオニアとしての“自信”も表現しています。容器は薬瓶や洋酒瓶をモチーフとした新しいボトルを採用し、「十六茶」の“こだわり”や“自信”を詰め込みました。」とされています。

十六茶というメガ・ブランドの大きなリニューアルであり、注目すべき事例といえます。

「ひと目見ただけで消費者の心をつかみ、思わず手に取ってみたくなる」アウトサイトをつくるにはイメージ・モチーフの採用が有効です。

しかしイメージ・モチーフの効果を十分に高めなければ、ヒットにはつながりません。イメージ・モチーフを活用すれば、それでいいワケではありません。理想のアウトサイトを仕立てるにはいくつかの法則があります。脳の働きの95%を占める消費者の潜在意識に効果的に働きかける綿密な仕掛けが必要なのです。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Search

Recent Posts

  • シン・仮面ライダーのマーケティング分析~2つの概念の融合による新価値創造~
  • 「資生堂」を人間に例えると?~AIで描くブランド・パーソナリティ~
  • イプサ ザ・タイムRアクア。ひと目で女性の心を、わしづかみ! そのヒットの法則とは?
  • 伊右衛門がリニューアル。ヒットの期待が高まるパッケージ・デザインの完成度
  • どら焼き × マカロン の新価値創造

Archives

  • 2023年3月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
Logo  

Lorem ipsum dolor sit amet, ut ius audiam denique  tractatos, pro cu dicat quidam neglegentur. Vel mazim aliquid.

Lorem Ipsum? dolor sit
abc@example.com
+99 999 999 99

最近の投稿 Recent Posts

  • シン・仮面ライダーのマーケティング分析~2つの概念の融合による新価値創造~
  • 「資生堂」を人間に例えると?~AIで描くブランド・パーソナリティ~
  • イプサ ザ・タイムRアクア。ひと目で女性の心を、わしづかみ! そのヒットの法則とは?
  • 伊右衛門がリニューアル。ヒットの期待が高まるパッケージ・デザインの完成度
  • どら焼き × マカロン の新価値創造

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes